【鏡の清掃について】
こんばんは!
株式会社ヒールアース長岡店の田中です。
私たちの普段の生活に溶け込んでいる鏡ですが、意外と汚れやすくて掃除も簡単ではありません。
今回はそんな鏡の清掃について書いてみました!
鏡汚れの原因!
「水垢」
鏡汚れで一番厄介なのがこの「水垢」です。水道水にはカルシウム、マグネシウム、ケイ素などのミネラル成分が含まれており、これらが結晶となって鏡に付着します。そして水が蒸発するとその結晶だけ残ることで水垢ができます。一度こびりついてしまうとなかなか落とせなくなり、そのまま放置してしまうと曇りの原因となります。お湯をかけると一瞬キレイになりますがすぐに曇ってしまいますよね。特に浴室の鏡の掃除は一苦労です。。。
「シャンプーや石鹼カス」
シャンプーや石鹸はどうしても飛び散ってしまいますよね。それらがしっかりと洗い流せずに残ってしまうと汚れとして付着します。鏡に残ったまま乾燥することで、シャンプーや石鹸の脂肪酸成分が水道水の成分と結合することで「石鹸カス」となり鏡を汚す原因となるのです。
鏡の清掃・お手入れ方法
「新聞紙を使った清掃」
鏡を清掃する上で最も簡単な方法が新聞紙を少しクシャクシャにして水をつけて拭き取る方法です。窓の清掃として有名な新聞紙ですが鏡も同様にして効果を得ることができます。新聞紙に使われているインクは汚れを吸着して薄い膜を張るのでホコリや汚れが付きにくくなるといった防止策にもなります。鏡全体を水で濡らした新聞紙で拭き取った後にクシャクシャにした新聞紙で乾拭きしてあげるととてもキレイにありますよ。
「重曹を使った清掃」
掃除でよく使用される重曹は鏡掃除にも効果抜群です!重曹は特に「シャンプーや石鹼カス」の汚れを落とすのに最適です。これらの汚れは酸性のためアルカリ性の重曹を使うと効果的なのです。重曹小さじ1杯と水100mlを混ぜて薄めます。それを布やキッチンペーパーなどに含ませて拭いた後に乾いた布で乾拭きしましょう。重曹には研磨作用もありますので今まで落ちなかった汚れも落とせるかもしれません。
鏡掃除の注意点!
鏡の掃除方法を紹介させていただきましたが、その際に気を付けなければならないポイントがあります。たとえ落ちにくい汚れの場合でもクレンザーやたわしなどは鏡の表面を傷付けてしまうので控えましょう。曇り止めや汚れ防止加工などの特殊コーティングされている鏡には研磨剤やメラミンスポンジを使わないように気をつけましょう。コーティング剥がれの要因となります。そして洗剤を使用する際には酸性とアルカリ性を絶対に混ぜないでください。混ざると有毒ガスが発生することもあります。くれぐれも同時使用は控えましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?鏡の清掃についてお伝えしてまいりましたが、日頃からこまめに掃除することが一番の予防策かもしれませんね。汚れの性質に合わせて清掃方法を変えることで長くキレイに使用することができます。どうしてもキレイにならない場合は専門業者に依頼をしたり、鏡自体を取り替える必要があるかもしれません。きれいな鏡で清潔な空間を保ちたいですね。